料理

わくわく生活

りんごチップ フードドライヤーで簡単に美味しく

りんごを乾燥。たくさん、もらったり、買ったり、食べきれなかった、りんご。ドライフルーツりんご、を自宅で・簡単に・短時間に・美味しく・作れます。
わくわく生活

干し芋 短時間で作れる、圧力鍋&フードドライヤー

甘くて柔らかい、干し芋。圧力鍋とフードドライヤーを使って、短時間でおいしい干し芋を作れます
わくわく生活

自家製こんにゃく こんにゃく芋から作るこんにゃく

こんにゃく芋を群馬県昭和村の道の駅で購入。自宅でコンニャクをら作ってみました。
わくわく生活

干し柿 どのくらいで食べれるようになるか

干し柿を作って何日たてば食べごろになるのか観察
わくわく生活

カビない干し柿の作り方

まだ暖かい時期に作るとカビが発生します。カビない方法は冷凍保存です
料理

干し柿 コバエ対策 網戸の網を再利用

まだ暖かい日に干し柿を作ると、コバエが寄りつくので簡単に安くできる対策です
わくわく生活

干し柿作り 青色の柿も皮をむくと黄色

緑色の柿は、まだ少し固いけど皮をむくと黄色でした。おそらく皮が黄色になるまで待っていると、柔らかくなり渋柿が作れなくなるのではと思います